ルナルナ編集部の記事一覧
-
スポーツ女子ならではの疑問!気になる名トレーナーの回答は…?
スポーツをされる女子にとって、なかなか人に相談できない悩みや質問も多いはず。 “スポーツ女子向け連載“最終回は、ルナルナユーザーから頂いた質問に対し、牧野トレーナーに回答頂きました。
-
自分の体と向き合い、安全にスポーツに取り組むために大事なこと
スポーツをされる女性ならではの健康問題。こういったものは、どうすれば未然に防げるのでしょうか。 今回は、連載1回目に引き続き、牧野講平トレーナーによる『女性アスリートのためのコンディショニングセミナー...
-
試合に勝てるなら生理がこなくても… その考えに潜むリスクは?
スポーツ女子必見!“スポーツをする女性ならでは”の健康問題があることはご存知ですか? スキージャンプ 高梨沙羅選手のトレーナーを務めている牧野講平氏のセミナーとお話を基に、問題とその対策について、3回...
-
恋をすると女性ホルモンが出る?カラダに関するうわさのウソ・ホント
日本で初めて誕生したおりもの専用シート「サラサーティ」。 先日、その発売から30周年を記念して、毎年3月30日を「サラ(3)サーティ(30)の日」と制定するイベントが都内で開催されました。 この記念日...
-
ストレートロングヘアは定番の人気ヘア!カラーやアレンジで印象も
-
教えて まさち先生!⑫ 今のうちから解消しておきたい不安なポイント(3)&まとめ
最終回は、まさち先生に直撃するQ&Aの第三弾。 「体外受精施行中に多くの方が不安に思うこと」についてお聞きしました。
-
教えて まさち先生!⑪ 今のうちから解消しておきたい不安なポイント(2)
「不妊治療中や妊活中のユーザーの質問に、まさち先生が答える!」の第2弾です。 今回は体外受精のリスクについてお聞きしました。
-
教えて まさち先生!⑩ 今のうちから解消しておきたい不安なポイント(1)
妊活中の女性は、体外受精の細かい部分がよくわからなかったり、日々の生活のすごし方に疑問を思うことが多くあると思います。 そんな女性たちの悩みに対して、Q&A方式でまさち先生がお答えします。
-
教えて まさち先生!⑨ 不妊治療をケアしてくれる医師とのコミュニケーション
クリニックは医療技術が大事! とはいえ、精神的負担も大きいのが不妊治療。 医師とのコミュニケーション不足で不安が募り、転院を考える人も少なくありません。 今回は、医師との上手なコミュニケーションの取り...
-
教えて まさち先生!⑧ 不妊クリニック選びの基準
いざ、赤ちゃんが欲しいなと思っても、はじめはどこのクリニックに行ったらいいかわからないことも多いと思います。それに、不妊治療を続けていくと、時間の制約で通院できなくなったり、なかなか思うように結果が出...