関連記事

涙は流してもメイクまでは流さない!美印象をキープする泣き方とは
春は出逢いと別れの季節。この時期は、何かと涙が多くなりますよね。花粉症で涙が出てきてしまうという方も多いかと思います。
涙を流して目元がまっくろ!腫れてパンパン!にならない泣き方で美印象キープするにはどうすればいいのでしょうか?
ウォータープルーフで涙対策ばっちり?重要なのは泣き方!
今日はもしかすると涙を流すかも…冬~春は出逢いと別れの季節。
また、これから結婚式のお誘いなども増える季節です。
「今日はもしかすると泣くかも」と思ってウォータープルーフのアイラインとマスカラでばっちり決めたのに、いざ涙を流したら見事にパンダ顔!
ウォータープルーフのマスカラが滲んで、メイク直しにもびくともしないほど目元が真っ黒になって焦ったことがある方もいるのではないでしょうか?
それ、実は涙の流し方に問題があったのかも!
実はNG!ウォータープルーフでも崩壊する涙の流し方
あなたは涙を流す時、どんな風に涙を拭いていますか?
涙がタラっと流れそうになったら、すぐにハンカチや手で拭って流れないようにしていませんか?
実は目元を拭いてしまうのはNG!
目元を押さえたり拭いたりすることで、ウォータープルーフのマスカラが目元のファンデーションの油分で溶けて、下まぶたにくっついてしまう原因にもなります。
涙が出てきてしまった時は、一旦流してしまい、顎や頬の部分をハンカチなどで拭くようにすると化粧崩れを回避しやすくなります。
泣いたら目が赤く腫れて修復不可!を防止するには?
メイク崩れを最小にするためにも、女優のように一旦涙は流してしまう方法をお伝えしました。
実はこの方法、目の腫れを防止する効果もあるのです!
涙を流すこと自体はそれほど目元の負担にはつながりません。
しかし、目の周りをこすってしまうと、その刺激で皮膚の毛細血管が傷つき、傷を修復するための組織液が分泌されることで目の腫れの原因になります。
女性が涙する姿は魅力的に見えるもの。でも泣いた後の目が赤くてパンパンに腫れていては美印象が崩れてしまいます。別れの涙も感動の涙も、流した後まで美しくいたいですよね。
ウォータープルーフ頼りをやめたらお化粧直しが簡単キレイに!
泣きそうな日には、あえてウォータープルーフのマスカラをやめるのも一つの手。
下まぶただけはお湯で落ちるフィルムタイプのマスカラで挑みましょう!
40℃くらいのお湯で落ちるマスカラは、涙の温度では剥がれ落ちが少なく、たとえ落ちてしまっても修復が簡単です!
落ちたマスカラを綿棒などで取り、その部分だけマスカラを塗り直しましょう。
泣いた後にお化粧直しの時間が取りやすい映画デートや結婚式二次会などにはフィルムタイプのマスカラがオススメです。
感動前の心構え。今日は生理まで何日?
涙は意に反して流れてしまうもの。
ホルモンバランスの関係で、感情の振れ幅が大きくなる生理前や生理中は比較的簡単に気持ちが動いて涙が出やすくなります。
感動の涙も、寂しさからくる涙も「今日は生理前だから涙が出やすいだろう」と心構えが出来ていれば、涙への準備不足でアタフタしてしまうのも防げます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ルナルナの最新情報をお届けします