関連記事

簡単にできるダイエット!ヒップアップの運動とは?
キュッと上がったヒップはプロポーションをよく見せてくれます。お尻は、生活習慣によって徐々に下がっていってしまうもの。今回は、ヒップアップに効果的な運動方法をご紹介します。
ヒップが下がってしまう原因とは?
ヒップは加齢とともに下がってしまうもの。
さらに生活習慣によってもヒップラインが崩れてしまいます。
綺麗なヒップラインを保つために大事なのは、座った時の姿勢。
椅子に浅く腰掛けて、背もたれに寄りかかる姿勢は、腰椎に体重がかかります。そのため、骨盤が開いたり、後傾させてしまう原因にも。
骨盤が後傾していたり、大臀筋(お尻の筋肉)が衰えることはヒップの垂れにつながります。
骨盤のゆがみを取ってヒップアップ
ヒップアップをするには、骨盤のゆがみを取る必要があります。
今回は、自分でできるゆがみ改善方法を2つ紹介します!
■骨盤のゆがみ 改善運動①
Step1.
両足を肩幅に開きます。
Step2.
腰に両手をあてて、円を描くように腰を大きく回します。
■骨盤のゆがみ 改善運動②
Step1.
仰向けに寝転び、両足の裏を合わせます。
Step2.
ひざを床に近づけるように押し開き、無理のない位置まで落として10秒程度キープしましょう。
※ヒップに力が入っていることを意識しながら行うとより効果的
日常の中で簡単にできるヒップアップの運動
運動は、たまにやるだけでは効果が出にくいもの。
思いついた時にさっとできる、簡単な運動方法を紹介♪
■日常生活の中でできる運動
Step1.
壁に手をついて、背筋を伸ばします。
Step2.
お尻に力を入れながら、片方の足を後ろに上げます。
Step3.
10~15cm程度、足を上げてそのまま10秒間キープ。
これを3回5セット。
反対側も同じように行います。
また、お風呂に入ったついでに、足でお湯をかきまわす、というのもヒップアップの運動になります。
内回りにかき回すと内転勤を鍛えることができるので、ヒップアップに効果的と言われています。
大臀筋を鍛えてヒップアップ
大臀筋はヒップの土台となる大事な筋肉であるため、ここを鍛えることでヒップアップにつながります。
■大臀筋を鍛える運動
Step1.
仰向けに寝て足を肩幅に広げます。
両手は少し体から離した位置に置きましょう。
Step2.
お尻を持ち上げ、15秒キープします。
腰に負担がかからないように、お腹に力を入れます。
肩から膝までを一直線にするのがポイント!
これを2~3回程度行います。
今回ご紹介した運動は、どれも簡単。
お風呂上りや夜寝る前の習慣にしてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ルナルナの最新情報をお届けします