
肌がツルツルになる!?正しい塩洗顔の方法とは
洗顔方法や洗顔料が肌に合わないと肌トラブルの原因になります。洗顔料の選び方に悩んでいる方は多いのでは?そこでおススメなのが塩洗顔。ハリウッド女優さんも実践していると話題になっているのです。そんな塩洗顔の効果や方法などについて紹介します。
塩洗顔の効果とは?
塩風呂などでも利用されている塩には、デトックス作用があると言われています。
塩は血行を良くし、老廃物を排出してくれる作用があるとされているため、新陳代謝が促されて美肌を促進できるのです。
また、塩にはピーリング効果があり、肌をツルツルにしてくれると言われています。
厚くなった余分な角質を取り除いてくれることで、肌の生まれ変わりを促進する働きがあることも、肌本来の働きを高めてくれることにつながります。
さらに、塩洗顔をすることで毛穴の汚れがキレイに。
肌を清潔に保つことで、ニキビ予防にもなります。
塩洗顔の方法とは?
■塩洗顔の方法①
Step1.
顔全体をぬるま湯でぬらす。
Step2.
スプーン1杯程度の塩を手に取る。
Step3.
手に取った塩を顔にまんべんなくつけ、優しくマッサージする。
Step4.
少し滑らかさを感じたところで、ぬるま湯でしっかりすすぐ。
■塩洗顔の方法②
ぬるま湯に塩を溶かし、その塩水で洗顔をする。
塩洗顔の注意点
塩洗顔は毎日行うと、逆に肌を傷めてしまうことがあります。
週に1回程度にしましょう。
また、肌にニキビや吹き出物ができていたり、肌の乾燥がひどいという場合は、様子を見ながら行うようにしましょう。
塩洗顔を行う際は、塩で肌を傷めないように、優しく洗うことが大切。
肌トラブルがある方はもちろんですが、肌が正常な方であっても、ヒリヒリする、赤味が取れない、肌に刺激が強い、と感じた場合には洗顔を中止しましょう。
クレンジングではないので、メイクを落とした後の洗顔として行うようにしてくださいね。
塩洗顔の効果を高めるには?
使う塩は料理に使う塩で大丈夫ですが、より効果を高めたいという場合は、ミネラルが豊富な天然塩がオススメ。
キメの細かい塩を使うといいですよ。
ヨーグルトやオリーブオイルなどを加えて塩洗顔をするのも、美肌効果が高まると言われています。
塩を直接使うことに抵抗がある場合は、塩せっけんや塩を含んだ洗顔料なども出ていますので、そういったものを使うといいでしょう。
キーワード / keyword

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ルナルナの最新情報をお届けします