
美白効果のある食材で、内からキレイを目指そう!
白い肌を手に入れたいと思っている人は多いですよね。
「日焼けしてしまった」、「最近肌がくすんでいる」など、肌の色に関する悩みはつきないもの。
肌を白くしたいなら、基礎化粧など外からのケアと同時にカラダの中から変えていくことも必要ですよ。
美白効果のある食べ物で、色白美人を目指しましょう!
美白にはどのような成分が必要なの?
しみやくすみなどの原因となるのがメラニンです。紫外線をたくさん浴びた時や、活性酸素によって大量にメラニンが発生すると、排出が間に合わずシミやくすみとなってしまいます。
肌を白くするためには、メラニンの生成を抑える成分や、新陳代謝を高めてメラニンの排出を促す成分を摂取する必要があります。
美白効果のある栄養素と食べ物
肌を白くしたいと思ったら、次のような成分が含まれた食品を積極的に摂るようにしましょう。
■こんな成分がオススメです
・ビタミンC
化粧品にも多く含まれているビタミンCは必須ですね。レモン、オレンジ、アセロラ、パプリカなどのフルーツや野菜を食べて摂取しましょう。
・L-システイン
メラニンの生成を抑制し、代謝を促進してメラニンの排出を促します。大豆やはちみつなどに含まれている成分です。
・リコピン
抗酸化作用が高い栄養素です。トマトに多く含まれています。
・β-カロチン
目や粘膜を丈夫にする栄養素です。ニンジンやブロッコリー、カボチャなどに含まれています。
・アスタキサンチン
メラニン抑制効果、抗酸化作用があります。エビやカニ、サーモンなどの赤い食べ物に多く含まれています。
・エラグ酸
ポリフェノールの一つで、抗酸化作用やメラニンを抑える効果があると言われています。
・ビタミンE
抗酸化作用が高く、血流を良くしてくれる栄養素です。アーモンドなどのナッツ類、アボカドなどに含まれています。
美白効果のある食べ物を効果的に摂取するコツ
食べ物から栄養素を効率良く摂取するために、吸収しやすい調理方法を知っておきましょう。
★野菜や果物に含まれるβ-カロチンやビタミンE
油溶性なので、炒めたり焼いたりすると、吸収率がアップします。
★ビタミンC
水溶性なので、茹でたり煮たりしていると栄養が溶け出してしまいます。スープなど丸ごと食べられる調理法がオススメです。
温野菜を作る際には、電子レンジを使うと栄養素が流れ出すこともなく、有効成分をしっかりと摂取できますよ。
また、ジューサーでジュースにして飲むと、体内への吸収率もよく、栄養素をしっかり摂ることができます。
カラダの外からも内からもケアをして、憧れの白いお肌を手に入れましょう!
キーワード / keyword

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ルナルナの最新情報をお届けします