関連記事

バランスボールを使ったダイエット効果絶大のエクササイズとは?
バランスボールには姿勢改善や腰痛解消など、さまざまな効果があると言われていますが、座っているだけでもダイエット効果があるというのを知っていますか?
バランスボールを使ったエクササイズでさらにダイエット効果を高める方法を紹介しましょう。
バランスボールでインナーマッスル強化
バランスボールは座っているだけでもバランスを必要とするので、体のあちこちの筋肉を使います。
これだけでもエネルギー消費をするのでダイエットになりますが、さらに、インナーマッスルも鍛えられるのが大きな特徴です。
インナーマッスルを鍛えると、基礎代謝が上がります。ダイエットで痩せやすい体を作るには、基礎代謝を上げることが必要ですね。そのため、バランスボールを使い続けることで、リバウンドしない太りにくく痩せやすい体を作ることができるのです。
【初級】体幹強化エクササイズ
バランスボールを使って簡単にできるエクササイズを紹介
■やり方
・まずはバランスボールに座って背筋を伸ばしましょう。
・片足を上げます。この時バランスが取りやすいように、両手を広げてもOKです。できるだけ腹筋に力を入れてバランスを取ることを心がけましょう。
・しっかりバランスが取れたら、10秒キープ。
・反対側も同じように行います。
この運動で、体幹が鍛えられるので、基礎代謝アップが狙えます。
【中級】腹筋でキュッとくびれたお腹に
■やり方
・床の上に大の字で仰向けに寝る。
・バランスボールに両足を乗せる。
・腰をゆっくり浮かせていく。
★Point
バランスボールに乗せた脚~肩までが一直線になるイメージで。
お腹に力が入っていることを意識すると、効果アップします。
・ゆっくり腰を床に下ろしてくる。
5回3セットを目標にがんばりましょう。
このエクササイズは腹筋だけでなく、お尻と背中にも効果的!
せっかく家にバランスボールがあるのに最近サボっているという方も、これからはじめる方も、コアから引き締まったやせやすいカラダ作りをしましょう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ルナルナの最新情報をお届けします