関連記事

もうすぐ新年度♪良いスタートを切るためには…
イベントの多いこの時期。別れは悲しいけれど新しい出会いもあって、ワクワクしますね♪でも、ちょっとの環境変化でカラダとココロにはストレスが加わってしまうことも…。ストレスを上手にかわし、良いスタートを切りませんか?
3~4月は“変わり目”の時期
中には「進学する、就職する、親元を離れる、部署が変わる…」など、環境がガラッと変わっている人もいるのでは?
“季節の変わり目は体調を崩しやすい”と言いますが、この時期はこういった生活スタイルの変化や、友達・先輩後輩の人間関係の変化なども加わって、カラダとココロがストレスを感じやすくなっています。
意識していないだけで、知らず知らずのうちにストレスがたまってしまうこともあるので、カラダを労わり、ストレスフリーを目指しましょう。
ストレスフリーのために、意外と大事な○○
ストレスはあなたのホルモンバランスに影響を与え、生理周期の乱れや生理日のズレにつながります。
また肌の状態が悪化したり、不調が長引いたりと、「頑張りたい!」と思う気持ちとは裏腹にカラダがついていかなくなってしまうことも…。
ストレスをためすぎないために大事なのが「ココロの持ちよう」。
そんなことで本当に…!?と思うかもしれませんが、意外とこれが肝心です。
・完璧を目指しすぎない。
すべてを最初からうまくこなそうと思うとストレスに。慣れるまでは時間がかかると割り切ることも大切です。
・あらかじめ今日のココロの状態を把握しておく。
最初から状態が分かっているだけで、後悔しない人との接し方を心がけられたり、無理をしない行動に繋がります。
今日の自分の状態を把握するのに便利なのが、有料版のルナルナです。あなたの生理周期に合わせて毎日情報が変わるので、前もったココロの準備に役立ちます。
~利用者の声~
○なんとなく気分が落ち込んでいるときなど、指数を読んで落ち込みの原因などがわかって安心します。 ちょっとすっきりします。 1日の過ごし方を考えるヒントになるのでよく使います。(28歳女性、1日1回朝起きてすぐ確認)
新しい生活・人間関係で後悔しないよう、カラダとココロの事前準備をして、気持ちのいいスタートを目指しませんか?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ルナルナの最新情報をお届けします