関連記事

今回の生理遅れは大丈夫?自分の周期を振り返ろう
そろそろ来てもいいはずなのに、来ない生理…。生理周期は毎回ピッタリくることの方がまれなので、過度に心配する必要はありませんが、周期が安定しない場合・安定してても極端な場合などは注意が必要です。
生理周期ってどれくらいズレるもの?
日本産科婦人科学会によると、
・正常範囲の生理周期日数は25~38日
・正常範囲の変動日数(ズレ):±6日
とされています。
そのため、生理予定日から数日のズレであればそんなに気にすることはありません。
ただ7日以上ズレる、ズレ幅がとても大きい(周期が短い→長い→短いなど)場合や、周期が短い・長い状態が続く、生理がなかなか来ない…など極端な状態が続くようであれば注意が必要です。
ルナルナに登録している過去の生理日一覧を見てみましょう。
あなたの周期はどうでしたか?これはマズイ…というものはありませんでしたか?
周期や日数のズレがひどいと、どうなる?
病院に行ってみないと正式な原因は分かりません。
ただ、このような状態の場合、必ずしも卵巣が元気で女性ホルモンがバランスよく分泌されているとは限りません。
正常ではない状態が長く続くと、無排卵や無月経となり、正常な生理を取り戻すために治療が必要となる場合や、治療しても治りにくく不妊につながる可能性も出てきます。
また、妊娠・出産に関係するだけでなく、女性の健康や美容に大きく影響するホルモンの分泌が減少すると、若くても、更年期のような体の不調がやってきます。
自分の状態をチェックして、改善したいなら
明らかにおかしいようであれば、病院に行くことをオススメします。
ギリギリな周期やズレがある、少し気になる周期がある…などの場合は、ルナルナ有料版の生理周期チェックをしてみてはいかがでしょうか?
過去の生理日から生理不順度合いについてをセルフチェックできるので、気になる方は一度調べてみるといいでしょう。
チェック結果も残せるので、振り返りしやすく、また次の生理のあとのチェックにも活かせます。
気付けた時にきちんと行動を。将来に向けてきちんとカラダを整えましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ルナルナの最新情報をお届けします