関連記事

妊娠後期はルールを守れば大丈夫!妊娠中のセックスで守るべきルールとは
多くの夫婦が妊娠中のセックスについて、疑問と不安を抱えています。妊娠後期になると、お腹の張りが頻繁に起こるため心配になるのも当然です。しかし、ルールさえ守ればセックスをすることは可能です。夫婦でよく話し合い、良好な夫婦生活を送りましょう。
妊娠中のセックスはとくに禁止されていませんが、「胎児に影響が出るのではないか」、「早産になるのではないか」と悩む方も多いでしょう。
妊娠後期はおなかの張りも出てくるため懸念しがちですが、ルールさえ守れば大丈夫です。ここでは、妊娠後期における夫婦生活について紹介します。
妊娠後期だけどセックスしてもいいの?
妊娠中でも夫婦のスキンシップはとても大切ですが、妊娠後期になると頻繁にお腹が張ることがあります。安定期よりは注意すべきことが増えますが、ルールさえ守れば夫婦のスキンシップをとることができます。
妊娠後期のセックスルールとは
妊娠中のセックスには、ママと赤ちゃんを守るための最低限のルールがあります。2人で気をつけるべきことをきちんと学びましょう。
妊娠中のセックスの体位に気をつける
深い挿入を避けるような体位を工夫しましょう。浅く、優しく、時間は短くが基本です。激しい動きは避けるようにしましょう。
ママが長い時間あおむけになっていると、気分が悪くなってくる場合があるため、注意が必要です。
質にこだわるよりも、お互いの肌を触れ合わせスキンシップを楽しむようにしましょう。また、ママが気乗りしない日はパートナーに伝えることが大事です。
感染症予防を
一番怖いのが感染症です。実際にセックスが原因でカンジタに感染し、おりものが増えたり陰部にかゆみが出た、という声が多いようです。
かゆみで済むならまだしも、感染症から流産や破水を引き起こすことが一番恐ろしいことです。お互いに感染症予防のため、セックス前は手を清潔にしておきましょう。コンドームの着用は必須です。
切迫早産の方はNG
出血の兆候がある方、軽度の前置胎盤や切迫早産などのトラブルを抱えている場合はセックスは控えましょう。セックスをしてよいのは妊娠経過が順調な方のみです。
また、経過が順調な方でも、セックス中にお腹が張ってしまったら中断しましょう。また、お腹の張りを感じにくく、切迫早産に気づかない方もいらっしゃいます。行為の最中に異変を感じたらすぐに中断しましょう。
セックスで陣痛がくる?
妊娠中のセックスについては疑問や不安だらけですね。後期になると新たな疑問も増えてくるようです。
セックスで陣痛がくるかも?
後期になるとお腹の張りが頻繁に起こるようになります。セックスでオーガズムを感じるとお腹が張ることがあります。
だからといって早産への引き金になるとは限りません。しかし、34週目以降は早期破水の恐れがあるため控えましょう。
37週目以降であれば、もういつ産まれてもよい状態なため問題ありませんが、セックス後に陣痛がくることもあるようです。出産間近は出来れば控えたいですね。
胎動が多いときにしても大丈夫?
後期になると胎動がさかんになり、「ここに赤ちゃんがいるんだ」という実感がさらに湧いてきます。胎動があるときにセックスをすると赤ちゃんのことが心配になります。
でも大丈夫。赤ちゃんは羊膜に包まれており、さらには子宮と膣の間には子宮頚管が存在します。なので、セックスが直接赤ちゃんに影響を与えることはありません。
しかし、切迫早産で頸管が短くなっている方は、もちろん禁止です。
妊娠後期のセックスはルールを守って楽しむ!
妊娠中から産後までセックスレスを持ち込む夫婦がいるなか、妊娠中にセックスをしている夫婦は産後も良好な関係を築くことができるともいわれています。
ただし、全員がそうとは限らず、妊娠中はしないと決めている夫婦もいらっしゃいます。妊娠期間をどう二人で過ごすかを夫婦でよく話し合ってみましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ルナルナの最新情報をお届けします