関連記事

結婚式もこれでOK!ボブヘアのための簡単アップスタイルアレンジ♡
ボブさん必見!結婚式やパーティーのときは、やっぱりフォーマルでキレイなアップスタイルを楽しみたいですよね。でも、ロングヘアじゃないからってあきらめていた人も多いはず……。そこで、今回はショート~ミディアムボブのヘアアレンジの中でも、アップスタイルのものを紹介します♪セルフアレンジしたい方のためのやり方解説つき!
ヘアアレンジを楽しむならロングヘア?
キレイなアップスタイルに憧れる……♡
結婚式やパーティーなど、フォーマルな場ではアップにしたい。
でも、ロングヘアじゃないとアップはできない…なんて、諦めていませんか?
ボブでもアップスタイルを楽しめる♡
アイテムづかいで華やかに。
髪が短いからって諦めるのはまだ早い!ボブヘアだって素敵なアップスタイルを楽しめるのです。
三角に差したゴールドピンは、シンプルなのにキラリと華やかになります♡
カチューシャ風が可愛すぎる♡
ボブヘアといえばカチューシャ風の編み込みアレンジも。
ゆるっとした柔らかな質感がフェミニンで可愛らしいスタイルになります。フォーマルもOKなゆるアレンジです。
プロの手にかかればこんなに可愛く!
いかがでしょうか?スタイリストさん達・プロの手にかかれば、ロングヘアに負けないキレイなアップスタイルが完成♡大切な日にはぜひスタイリストさんにお任せしましょう◎。
今回は、セルフヘアアレンジをしたい方向けに、解説つきのヘアアレンジもご紹介します!
セルフで簡単!ボブヘアのアップスタイルアレンジを解説♪
簡単ワザで女子力UP♡
くるりんぱ×三つ編み×ツイスト編み簡単なワザの組み合わせでこんなにキレイなアップスタイルに♡
*やり方*
⒈ トップの髪を取って結び、くるりんぱします。
2. 両サイドの髪を残して、襟足の髪を三つ編みにします。
3. 毛先が内側に入るように、結んだ髪を巻いていきます。
ピンかゴムを使って根元のところで留めます。
4. サイドの髪をそれぞれ2つに分けて、ツイスト編みします。
5. 右の毛束を、手順3で作ったお団子の上に沿わせるようにして、後ろで留めます。
6. 左側も同様にしてください。
7. 形を整えて完成!
内側にしまって大人っぽアレンジ
内側に入れ込むことでオトナな雰囲気に。
はじめに巻いておくのがポイントです!
*やり方*
⒈ 全体を巻きます。
2. サイドの髪は残しておき、ハーフアップの要領でトップの髪を結びます。
このとき緩くなるように表面の毛を引っ張っておきましょう。
3. ハーフアップの結び目を内側に入れ込みます。
4. サイドの毛束をねじりながら、ハーフアップの下まで持ってきて1つに結びます。
5. 結んだ毛束を内側に入れ込みます。
6. 完成!お好みでヘアアクセサリーをつけても◎ 。
くるりんぱの応用でこんなにキレイに!
こちらは少し長めのミディアムボブさんにオススメ。
赤系のヘアカラーとピンがキュートですね♡
*やり方*1
⒈ハチの上を目安にトップの髪を結び、くるりんぱします。
2. 耳の前の毛束を分け取ります。
3. 手順2の毛束をねじって、くるりんぱの結び目にピンで留めます。
4. 耳の上の毛束を分け取ります。
5. 両側の毛束を手順1の上で結び、くるりんぱします。
6. 残りの髪をすべてまとめて結びます。
7. 逆りんぱします。
8. 毛先を半分に分け、毛を隠すようにピンで留めます。
9. ヘアアクセサリーをつけて完成!
簡単なのにキチンと、がベスト!
くるりんぱ×ツイスト編みだけの簡単アレンジ!
フェミニンで大人っぽい素敵なヘアスタイルになるのがうれしい♡
*やり方*
⒈軽く巻いておきます。
2. トップの髪を結びます。
3. くるりんぱします。
4. サイドの髪をツイスト編みします。
5. 真ん中で留めて軽くほぐします。
6. もう片方も同様にします。
7. 余った毛先を襟足でまとめて完成!
上級者向け華やかアレンジ♡
毛量少なめなボブヘアさんでもOKなアレンジ♡
編み込みがちょっぴり難しいですが、とっても華やかな雰囲気になるので、ぜひ練習してマスターしてくださいね!
*やり方*
⒈ 通常の状態。
2. 全体を大きく巻きます。
3. トップの髪を分けとります。
4. くるりんぱします。
5. 耳上の髪で編み込みをします。
6. 残った髪を結びます。
7. 手順6の髪を逆りんぱします。
8. 手順4で余った毛先をピンで留めます。
9. 完成!
リボンを使ったアレンジに大注目♡
リボンを使ったヘアアレンジは、とっても華やかで可愛らしい仕上がりに♡
結婚式やお呼ばれだけでなく、浴衣などにも使えるヘアアレンジです。
*やり方*1
⒈ベースは少し長めのボブです。
2. 全体を巻きます。
3. ピンにリボンを通して、編み込みを始める部分に差します。
真ん中より少しサイド寄りから編み込み始めましょう。
4. 片側をリボンと一緒に編み込みます。
5. もう片方はリボンなしで編み込みます。
6. 編み込みを包むようなイメージで、襟足の毛をピンで留めていきます。
7. 後れ毛のバランスを整えます。
8. 完成!
ボブならハーフアップも◎
華やか可愛い編み込みハーフアップ♡
ボブのヘアアレンジの定番といえばハーフアップ!
簡単なのにキチンと感があるので、お呼ばれには最適なヘアアレンジですね。
フォーマルめの編み込みハーフアップも、絶妙なゆるっと感が可愛い♡
大人っぽアレンジも「簡単」が鉄則
くるりんぱとねじりだけの簡単アレンジ♡
複雑に編み込まれたような後ろ姿が女子力の高さを演出してくれますね!
*やり方*
⒈全体をゆるく巻きます。
2. ハチ周りを目安にトップを結びます。
3. くるりんぱします。
4. 左サイドの髪を取り、ねじりながら後ろに持ってきます。
5. 同様に、右サイドの髪も後ろに持ってきたら、2つまとめて留めます。
難しければ片方ずつ留めてもOKです。
6. 全体を少しほぐして完成!
大きめ三つ編みはそれだけでも可愛い!?
大きめの三つ編みがとっても可愛い、ハーフアップのボブヘアアレンジ!
とっても簡単なのに乙女チックで素敵です♡
*やり方*
⒈あらかじめワンカールさせておきます。
2. トップの毛束を分け取ります。
3. 大きめに緩く三つ編みをして、毛先を結びます。
4. サイドの髪を分け取ります。
まずは、トップの毛束からすぐ下の部分を取ります。
5. サイドの毛束をねじりながら後ろに持ってきて、三つ編みの横にピンで留めます。
6. その下の毛束も同じようにして留めます。
7. 逆サイドも手順4~6と同様にします。
8. すべて留めるとこのような状態に。
9. 全体をバランスよく崩したら完成!
シンプルだからこそアレンジ無限大!
もっと簡単にハーフアップアレンジがしたい!
そんな願いを叶えるのがこちらのアレンジ♡
ヘアアクセリー次第で、様々なテイストが楽しめます。
*やり方*
⒈顔まわりの髪を残して、トップをざっくり取ります。
2. くるりんぱします。
3. 左耳の上から毛束を少し取り、時計回りにねじって留めておきます。
4. 同様に、右耳の上から毛束を少し取り、反時計回りにねじって留めます。
5. 手順3,4の毛束を、手順2の髪の下でまとめて結びます。
先に結んでから、手順2の毛先を表に出してもOKです。
6. ヘアアクセサリーなどをつけて完成!
いかがでしたか?
もっと「ヘアアレンジ」を見たい方はコチラ(画像をクリック!↓)
キーワード / keyword

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ルナルナの最新情報をお届けします