関連記事

伸ばしかけでもかわいい!忙しい朝の ポニーテール
人気のポニーテールはミディアムヘアにもピッタリのアレンジです。忙しい朝には寝ぐせを気にせずすっきりまとめることもできます。今回は伸ばしかけのミディアムヘアでも簡単アレンジできる、ポニーテールについてご紹介します。
かわいいをあきらめないでOK
伸ばしかけのときって、ただおろすだけのスタイルになっていませんか?
ポニーテールなら、伸ばしかけでもかわいくアレンジできちゃうんです。
伸ばしかけポニーテールの作り方
結ぶ位置でイメージが変わるポニーテールは、元気いっぱいにしたいなら高い位置、落ち着いた雰囲気にしたいなら耳より下にするといいですよ。
きっちりまとめずラフに仕上げるのがポイントです。
注意することは?
今どきなポニーテールにするなら、トップをつまんでほぐしたり、ボリュームを出すなど、ユルさを出しましょう。
抜け感がプラスされて優しい雰囲気になりますよ。
おすすめポニーテールスタイル
低くゆるくナチュラルポニー
低めの位置でまとめた落ち着いた雰囲気のポニーテールは、つまんで少しゆるくしてあげましょう。
かわいいモチーフが付いたヘアゴムで、結び目を隠すのもポイントです。
高めの位置でのポニーテール
耳より少し高い位置のポニーテールは、おくれ毛を出したりと、ニュアンス感を出すと今どきになります。
結び目にはゴムを隠すように、毛束を少し取って巻き付けるとかわいいですよ。
ワンサイドポニー
左右どちらかに髪を流して作るワンサイドポニーも、落ち着いた大人の雰囲気でオススメです。
いつものポニーテールとはガラッと違う雰囲気になりますよ。
くるりんぱ×ポニーテール
今や定番化してきたくるりんぱアレンジも、ポニーテールにはピッタリのアレンジです。
簡単なのに手が込んで見えるので、忙しい朝にもピッタリですね。
ねじって留めるポニーテール
くるりんぱと同じくらい簡単で、手の込んで見えるサイドの毛束をクロスさせるようにねじって留めただけのアレンジです。
結び目も隠れるのでオススメですよ。
さらにプラスワン
おだんごアレンジ
ポニーテールをクシュっとまとめて、ラフなおだんごアレンジにするのもオススメです。
ポニーテールを作る過程の延長線上でできるので、気分を変えておだんごにまとめてみるのもかわいいですよ。
ヘアバンドアレンジ
いつものポニーテールにヘアバンドや、カチューシャ、バンダナやスカーフなどを巻いてアレンジしてもかわいいですね。
ポニーテールの進化形アレンジで脱マンネリです。
いかがでしたか?
伸ばしかけのミディアムヘアでもかわいくできるポニーテールについてご紹介しましたが、どれも簡単ですぐに試すことができそうですね。
くるりんぱやヘアアクセサリーなどを活用して、忙しい朝でもポニーテールで楽しく気分よくお出かけしましょう。
キーワード / keyword

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ルナルナの最新情報をお届けします