ひむかいきなこの兄弟育児奮闘録⑮~入園準備・素早く作業するコツ~

パパ・りっくんの仕事の都合で、他県へ引っ越すことになった日向家。
1月から大急ぎで荷造りや家を明け渡す手配をしたけど、もう一つ、大きな任務が残っていました。
そう、長男るうとの、幼稚園入園準備!!

ln-15-01

 

大急ぎで幼稚園探しを始めます。

最初は引越し先の市役所に入園について相談。

近隣の幼稚園をいくつか紹介され、

希望の園に直接問い合わせた方が良いとのアドバイスをいただきました。

 

こういう場合、なるべく事前にアポを取りましょう!

急に行っても受け付けてくれるかわかりませんし、

園の良さがわかるオススメの時間帯を教えてくださるかもしれません。

 

希望の幼稚園を3箇所に絞り、訪問します。

事情を説明すると、

「あまり時間もないでしょう?」と心配してくださり

要所を掴んで端的に案内してくださいました。

幼稚園選びのポイント

ln-15-02

 

園の教育方針、施設、制服、保育時間、保育料…

お弁当or給食?

通園手段は?

 

先生たちの雰囲気、子供達の表情もチェックポイント。

 

ゆっくり考えることができるならば、

運動会や文化祭行事にお子さんと一緒に参加してみましょう。

雰囲気が掴みやすいですし、子供との相性も確認できます。

 

ln-15-03

 

ln-15-04

 

施設の綺麗さと、のびのびした教育方針に惹かれ、決めました。

ゆっくり悩める時間が無い、と少し焦っていましたが、

即決できるくらいに魅力溢れる幼稚園に、すぐに出会えたのは幸運でした。

 

そうなったら大急ぎで入園願書を記入&送付です!!

そしてすぐに持ち物準備に取り掛かります!

袋物一式

ln-15-05

 

手提げ袋を始め、数種類の袋類を用意する必要があります。

「手作り」推奨の園だったので私は頑張って作りましたが

既製品OKの所なら、お店で探すのが圧倒的に良いです!

お裁縫に慣れていないと、失敗はつきもの。

今は既製品でも色々なサイズ、バリエーションが揃っているので、選ぶのも楽しいですよ♪

サイズ調整、記名作業

ln-15-06

 

園服は大きめの物を購入する人がほとんどだと思います。

ブレザーの袖やズボンの裾上げは、

裾上げテープなど便利グッズを上手く使って乗り切りましょう!

 

名札も、縫い付けるよりもアイロンシールが圧倒的に時短になります。

文房具への記名は、名前スタンプやテプラがオススメ。

とにかく量がすごいので…全て手書きでやると腱鞘炎になるかもしれません。

生活用品

ln-15-07

 

子供と相談しながら気に入ったものを選ぶのがいいですね。

しかし子供はしょっちゅう意図せず物を壊してしまうので、

あとでガッカリすることが無いように、「消耗品」のつもりで構え、気合の入れすぎにはご注意ください。

子供自身の心の準備

ln-15-08

 

突然一人で知らない場所に放り込んでも戸惑ってしまうので

子供自身の準備も忘れずに。

普通はプレ幼稚園などに通わせたり、慣らし保育の期間がありますが

引越しなどイレギュラーなことが起きた場合は、子供のケアは手厚くしましょう。

 

そして最後に!

後回しになりがちですが、大人の準備にもお金がかかります。

入園式用のフォーマル一式、お忘れなく。

レンタルやリユース品もあるので探してみましょう。

 

事前準備はこれでほぼOKです。

普通は半年〜1年かけて準備するものですが、

引越しというハプニングと、3年保育を急遽決断したため

3週間ほどで大体の準備を終えました。

 

ちょっと特殊なことなので色々大変でしたが、

新生活への楽しみもあります。 

さぁ、引越し作業を進めつつ…ついに入園式です!

 

この記事のキュレーター

イラストレーター。4歳2歳の兄弟を育児中。ブログ【ゆむいhPa】で育児漫画を描いています。

ブログ http://yumui.blog.jp

Twitter  https://twitter.com/yumuihpa


この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ルナルナの最新情報をお届けします