関連記事

おさらい!斜めバングHow To♡前髪だけで小顔に見えちゃう方法とは
斜めにバングをつくるときのポイントは? 髪をどこから持ってくると印象が変わるのでしょうか。 また、どのように留めたら小顔に見えるか、などイメチェンの目的に合わせて分け目をつくりましょう。 カットするときのコツもしっかりマスターしてからチャレンジしてみると良いですよ。
斜めバングは一味違う私になれる!
斜めバングってなに?
斜めバングは長めの前髪を斜めに分けたヘアスタイルのことです。分けるバランスは2:8くらいの位置。
大人っぽい上品さをアピールすることができます。
ボブにもロングにも似合う!
斜めバングの良いところは、短めボブスタイルの人からロングヘアまでさまざまなヘアスタイルでできるというところ。色っぽさやキレイめ女子力をアピールしちゃいましょう!
ビジネスシーンでも大活躍
大人上品な斜めバングはきちんと感もありますし、清潔感や女性らしさもあります。そのため、ビジネスシーンでも好印象を抱いてもらうことができ、社外の人と合うときにもぴったりです。
カットで斜め前髪をつくる方法
ボブにもぴったり!斜めバングの切り方
セルフカットで斜めバングをつくつときに大切なんのは、前髪をしっかりブローして乾かしておくということです。
美容院のように濡らしてカットすると、乾かしたときに思ったよりもずっと短くなってしまうからです。
前髪を流したい方向と逆にセット
斜めバングカットでは、前髪を流したいと思っている方向と逆にまとめて引っ張っておきます。これは櫛で丁寧に流しましょう。床と平行になるようにセットしてから、毛先に対して縦にはさみを入れていきます。
一気にざっくりはNG!
セルフカットでは一気にざっくり切るのはNG。少しづつ櫛で梳かして確認しながら切っていきましょう。
カットの深さは今の自分の前髪の長さと好みで決めてしまって大丈夫です。
右分け?左分け?顔の印象が変わる斜め前髪の作り方
右分けならモテ度アップ!
前髪を右分けにすると、可愛らしいキュートな印象になります。左目がはっきり見えるこの右分けスタイルは、幼さや女性らしさをあピールすることができるモテ度アップスタイルなのです。
左分けは大人っぽい知的な印象に!
左分けにすると、知的で落ち着いた印象を出すことができるようになります。そのため、ビジネスシーンでは左分けにした方がイメージアップ! 特に大切なプレゼンや会議に参加するときには左分けがおすすめです。
斜め前髪は試して見る価値あり!
ショートボブからロングヘアまで
ショートヘアにもロングヘアにも似合う斜めバング。ゆるふわパーマやワンカールミディにもナチュラルに馴染むので、ぜひとり入れてみてください。
少し崩して無造作アシメバング
アシメバングでゆるっと崩したスタイルも斜めバングにはぴったり! 女性らしい落ち着きを保ちつつ、無造作な動きをとり入れることでフェミニンな印象を出すことができちゃいます。
いろんな斜めバングにチャレンジ
斜めバングにはさまざまなアレンジ方法があることが分かりました。左右どちらに分けるか?きっちり分けるのか、ゆるくアシメバングにするのかなど、TPOに合わせてチェンジしてもいいですね。また、少しだけ目にかかるうざバングもトレンドですので、長めバングにもおすすめですよ!
キーワード / keyword

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ルナルナの最新情報をお届けします