関連記事

ボブは簡単ヘアアレンジでより可愛く♡誰よりも一枚ウワテな自分に変身!~中編~
【アレンジ別】毎日使えるおすすめスタイルを見つけてみて♡
ストレートっぽさを生かしてナチュラルに
あえてストレートっぽさを残すことで、つくり込みすぎない自然な仕上がりに♡
ハーフアップは低めにまとめることで、ちょっぴり大人の雰囲気になります。
全体にスタイリング剤をなじませたら、さっくりまとめましょう。
大人のリラックスヘアは、あえてゆったりと仕上げることがポイント。
後れ毛を出して、抜け感をプラスすることも忘れずに♡
大人のリラックスヘアは無垢でヘルシーに仕上げましょう♡
2つの小さなお団子は毛先を遊ばせて。
横顔に溢れる、儚げな色気にドキっとしてしまいそう!
まとめ髪ならシニヨンを利用して
まとめ髪はシニヨンっぽくまとめることで、上品に仕上げましょう。
普段使いから、特別な日にも活躍するスタイルです♪
軽く巻いたあと、低めの位置でお団子をつくります。
そこから毛束を引き出して、ゴムは隠しましょう。
そのひと手間で、アレンジがぐっと凝った印象になりますよ♡
長さの足りないボブは、まとめ髪風に仕上げるのがおすすめ!
まとめやすいように、スタイリング剤をなじませたら髪を後ろに流しましょう。
そこにカチューシャなどのヘアアクセを着けて、固定すればまとめられなくても大丈夫♡
なんだかんだダウンスタイルが好き♡
網目の大きな編み込みが、ダウンスタイルをより上品に仕上げてくれます♡
パールのバレッタが、さらにエレガントな雰囲気をUP。
こちらも髪の長さが足りない人におすすめのスタイル。
ざっくりまとめて、毛束を引き出し、アクセを着けただけ!
カラーは外国人風にしておくと、子供っぽくなるのを防げますよ。
前髪も一緒に、後ろに向かってねじったら完成♡
前髪長めのボブさんにおすすめ。
おろした毛先のアンニュイな揺れ感が女っぽい雰囲気に。
ツインテールであざといくらい可愛くいたい
上から編み下ろして、仕上げはリボンを着けましょう♡
ガーリーな雰囲気は、ミルキーカラーと合わせてみて。
思わず抱きしめてくなる可愛さ。
ツインのお団子で幼さを出しつつも、斜めバングで色気もプラスして・・・♡
ぱっつん前髪が強調するセクシーな目線に釘づけ♪
ストリートな雰囲気の中にも、大人の色気が見え隠れするアレンジです!!
ふんわりした前髪がポイントのポンパドール
長さが足りなくても、前髪でアレンジを楽しめば大丈夫♡
ねじって留めるだけだから不器用さんも挑戦しやすいですよ。
ポンパドールにするほど前髪の長さが足りない人は、アップにして固めてみて!
短くてもスタイリング剤を使って、まとめるだけでグッとスタイリッシュな印象に仕上がります♡
フィッシュボーンをマスターして、アレンジ達人の仲間入り
ちょっぴり上級者向けですが、フィッシュボーンならアレンジ上手さをアピールできます♡
編み込みにフィッシュボーンを取り入れて、周りと一味ちがうアレンジを楽しんでみて。
サイドをフィッシュボーンにして、後ろでまとめてお団子に♡
後ろからだけでなく、横からも美しく見えるアレンジです。
「手が届く」がポイントのサイド編み
後ろの髪から編み込みにしようとすると難しいですよね。
でもサイドだけ、手が届くところで編み込みを楽しめばいいんです♡
あえてゴムは使わず、ピンで留めてみて!
ラフにねじって留めるだけ。簡単なのに、なぜか可愛いのはチラッと覗くインナーカラーが映えるから♡
キーワード / keyword

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ルナルナの最新情報をお届けします