大人のデカ目メイクが痛くならないためには…?
「いかにもデカ目を意識している」というメイクにならず、ナチュラルに見せるために重要なのは「縦幅」。
いつものアイカラーやビューラー&マスカラの使い方を意識して変えてみると、目の印象は簡単に変えられるんです!
カラコンをしたり、ふさふさのまつエクをしたり、アイラインをガッツリ引くよりも、ひとつひとつのメイクにメリハリをつけることが大切ですよ♡
痛くならない大人のナチュラルデカ目メイク方法
それではイラスト付きで大人のナチュラルデカ目メイクの手順を紹介していきます!
①二重幅に中間色を塗る
まずは中間色のアイシャドウを塗っていきます。
②ハイライトカラーをまぶたの上に塗る
まぶたの上にハイライトカラーを塗って、ぼかしていきます。
③下まぶたの目尻側に中間色をのせる
正面を向いて黒目の外側、下まぶたの目尻側に中間色をのせます。
④下まぶたの目頭から黒目部分までにハイライトカラーをのせる
目頭側から黒目部分までにハイライトカラーをオン。境界線部分は馴染ませるようにしてください。
⑤下まぶたの黒目の下の部分に濃いブラウンシャドウをのせる
ここが重要ポイント!!黒目の下の部分にだけ濃いブラウンのアイシャドウをちょんちょんと塗ります。
⑥まつ毛の隙間を埋めるようにアイラインを引く
アイラインを引いていきます。黒目の上の部分は気持ち太めに引くと◎。
⑦ビューラー&マスカラでまつ毛を上げる
ビューラーで根元からまつ毛を上げていきます。マスカラは根本を中心に塗り、上に引き抜くように!
マスカラを塗るポイントは「欲張らない」こと。先端に塗り過ぎると、まつ毛が下がってくる原因に…。毛先までたっぷり塗るのは逆効果ですよ。
⑧下まぶたにもマスカラを塗って完成!
忘れがちな下まぶたにもしっかりマスカラを塗って、大人のナチュラルデカ目メイクの完成です♡
今回は『痛くならない大人のナチュラルデカ目メイク方法』を紹介しました。
特別なことをしなくても、いつものコスメやメイク道具の使い方を変えるだけで理想のデカ目になれるんです♡ぜひアイメイクの参考にしてくださいね!