1.容姿の変化に気づいてくれない
そもそも男性は、女性の容姿の変化にあまり気づかないものではあります。
ただ、長い髪の毛をバッサリ切ったり、いつもとは明らかにテイストの違う服装をしているのに、気づいてくれなかったり、何も言ってくれなかったりする場合は、あなたに興味がないと考えた方がいいでしょう。
気になる女の子のことは、チラチラと常に見ているものなので、ちょっとした変化でも気づいたりします。
そこが一番の大きな違いでもあるので、自分がどう思われているのかがわかる基準になりますよ。
2.LINEの返信が遅い
男性はLINEなどをこまめに返すのが苦手です。
女性は友達同士でずっと会話をし続けたりすることもあると思いますが、男性は友達とそんなことをする人はまずいません。
とはいえ、相手が好きな女の子であった場合は話が別です。
仕事などで、ものすごく忙しい状況でない限り、好きな女の子のLINEにはすぐに返信してくるものです。
LINEの返信が毎回遅かったり、返信をくれてもあまりにも内容が素っ気ない場合は、あなたには興味がないと思った方がいいでしょう。
3.いつも予定を詳しく教えてくれない
「週末は仕事になるかも」とか「来週はまだどうなるかわからない」など、詳しい予定を教えようとしないというのは、誘われたくないという気持ちの表れでもあります。
はっきりと「行きたくない」とは言えないけれど、かと言って、誘われてしまっても困る。
だから、あいまいな返事で、その場は逃げようとしているのです。
気になる女の子が相手であれば、男性も自分の方から、「来週は何日と何日が空いてるよ」と言ってくるはずですよ。
4.体調不良のときなどでも心配してくれない
気になる女性が体調を悪そうにしていたり、気分が悪そうにしていたら、男性はここぞとばかりに優しくしてくるものです。
チャンスと言っては言い方が悪いですが、自分を良く見せる最高の場面でもあるのです。
興味がない女性の場合は、その考えが敏感に発動しません。心配はしているかもしれませんが、そこまで大げさな気遣いは見せてくれないでしょう。
もしかしたら、体調が悪そうにしていることに、そもそも気づいてもらえない可能性もありますよ。
おわりに
本人が意識はしていないところで、思わず態度や行動に出てしまう。それこそが、その人の本当の気持ちであると言えます。
興味がある女性とそうでない女性とでは、男性もどうしても態度が違ってきてしまうものです。
気になる人がいるのであれば、まずはそこをしっかりと見極めておいた方がいいですよ。
(ハウコレ編集部)