関連記事

【髪質診断】髪質セルフチェックで、毎日のケアをもっと効果的に!
各メーカーごとにシャンプー、トリートメント、ワックスなどたくさんのヘアアイテムがある中から、「自分にはどんなアイテムがあってるんだろう?」と悩んだ事はありませんか?まずは自分がどんな髪質なのかセルフチェック!髪質を知る事で簡単に自分にピッタリのアイテムを見つけやすくなりますよ♡
髪の毛についての基本知識
Q.キューティクルって何?
キューティクルとは、毛髪の表面を覆っている層であり、主成分はタンパク質です。
この層が厚いほど髪の毛を保護する力も強く、健康的な髪だと言われています。しかしキューティクルは摩擦に弱く、一旦はがれてしまうともう元に戻りません。美しい髪の為にシャンプー後はしっかり髪を乾かす、紫外線を防ぐ髪用の日焼け止めを使う、など、毎日のケアが美しいキューティクルをつくるカギとなります。
Q.コルテックスって何?
髪の85%~95%を占めると言われている重要な部分であるコルテックス=皮質。この主成分も、キューティクルと同じたんぱく質です。一度ダメージを受けてしまうと再生は難しいのですが、外から成分を入れて補修することができます。たんぱく質と構造が似ていると言われるPPTが配合されたトリートメントを使って補強すると良いでしょう♡
Q.健康な髪の水分量ってどのくらい?
一般的に、健康な髪は12%~13%の水分を保持していると言われています。しかし、ヘアカラーや紫外線などのダメージで水分が7%を下回ると表面のキューティクルが剥がれてしまいます。お肌と同様に、ヒアルロン酸などの美容成分配合のアイテムでのケアや、サロンでのトリートメントなので改善しましょう。
【セルフチェック】髪質診断スタート!
①あなたの髪は、剛毛OR軟毛?

自分が剛毛なのか軟毛なのかを簡単にチェック♡ 髪の毛を1本だけ抜いてみて指に10秒ほど巻き付けてみましょう。手を放した時にすぐにピンと戻るなら剛毛、少しらせん状になってゆっくり戻るなら軟毛です。
②ダメージを受けやすい髪質?

傷みやすい髪質なのかも簡単にチェック!乾いた髪の毛を1本抜き両指でつまむように持ち左右から引っ張ってみましょう。健康なら引っ張ってもほぼ伸びませんが、ダメージがある髪は伸びてしまいます。
あなたはどれに当てはまる?
艶やかで健康的なストレート毛

真っすぐな直毛の髪の毛は羨ましいと思われるでしょうが、重くて動きが出ず重い印象になりがち。トリートメントをし過ぎるとさらに重みが強調されてしまうので、傷みやすい毛先にだけ使うといいですよ♪
アレンジ自由自在のクセ毛

クセ毛は特に梅雨の時期クセが強く出て髪型が決まらないと悩みもの。髪のうねりを抑えたい時は頭皮の毛穴を詰まらせない事が重要です!シャンプーは毛穴の汚れや皮脂を綺麗に落とせるタイプを選ぶことが大切♡
頭皮チェックもしてみよう
健康的な頭皮って?
髪質の根源である頭皮ですがその肌タイプから髪質を知る事もできます♡ノーマルタイプは、シャンプーの後にリンスを付けなくても髪がベタつかず枝毛もできません。
①オイリーな頭皮
毎日シャンプーをしても次の日には皮脂が出て髪のベタつきが気になるという状態です。洗浄力の高い石油系シャンプーを使用すると皮脂を落とし過ぎて逆効果なので、皮脂を抑えるオイリーヘア専用のアイテムを選ぶと悩みも緩和されるでしょう♡
→脂性肌用スキャルプシャンプーで解決!
「アンファー (ANGFA) スカルプD ボーテ シャンプー ボリューム タイプ [脂性肌]」
女性用のスキャルプシャンプーも最近は多く出ています。このほか、頭皮トリートメントや美容液などを使って頭皮の油分をコントロールしましょう。
②乾燥しがちな頭皮

頭皮の脂が少なく髪の毛がカサついていてフケが出やすいタイプ。ノーマルタイプと同様にアミノ酸系や天然素材で植物系アイテムを選ぶと良いでしょう! さらに乾燥を防ぐ為にもオイルを含んでいる製品だとベストです♡
→保湿ローションで頭皮に水分補給「キュレル 頭皮保湿ローション」
潤い成分で頭皮をしっとり保湿し、乾燥によるフケや痒みを改善。無香料、無着色量、アルコールフリーと、センシティブな方も安心して使いやすいのも嬉しいポイント。
ダメージ毛やくせ毛さんにおすすめのアイテム
モイスチャーオイル/ONCE
3,850円(税込)|販売価格(編集部調べ)
100ml|内容量
重さのあるツヤ感を持続させます。 高い保湿効果によりパサつきを抑えながら、トレンド感のあるウェットスタイルを手軽に再現。
髪が硬く、毛量が多い方や、ダメージによる広がりやパサつきが気になる方におすすめのアイテム。
モイスチャーミスト/ONCE
3,740円(税込)|販売価格(編集部調べ)
80ml|内容量
ダメージやエイジングによって発生する、後天性のくせ毛に特化したスタイリングとケアを同時に叶えてくれるアイテム。
オイル・バーム・ミストのなかから、髪質やクセの種類によって自分に合ったものを選ぶことができます。
保湿力の高い天然由来成分と内部補修成分により、使い続けるほど潤い溢れる髪へと導きます。
モイスチャーバーム/ONCE
3,630円(税込)|販売価格(編集部調べ)
35g|内容量
自然なセット力と高い保湿力で、髪を動かしながら思い通りのツヤと束感を出すことができます。
ショートヘアや前髪のスタイリング、アレンジの際にも活用できます。
普通毛~硬毛の方、前髪や毛先に束感が欲しい方、ショート~ミディアムの方におすすめ。
風になびくなめらかな髪を目指して
髪質診断をすることで自分に合ったヘアケア方法が見つかり、健康的な髪を維持できます。生活習慣の変化や日々のダメージで髪質も変化していく可能性もあるので定期的に髪質診断を行うと良いでしょう。その都度自分に合ったケア方法を行い、いくつになっても美髪をキープ♡
キーワード / keyword

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ルナルナの最新情報をお届けします