生理の記事一覧
-
生理に関する基礎知識〜生理、排卵のしくみ〜
生理は何のためにあるの? 初潮を迎えてから閉経するまで毎月やってくる生理。面倒だったり、人によっては生理に伴うつらい症状に悩まされているかもしれません。しかしこの生理、女性にとっては非常に大切な存在な...
-
“ピル”ってどうやって処方されるの?スタッフが産婦人科を受診してきました!
つらい生理痛やPMS(月経前症候群)には低用量ピル(以下、ピル)が有効って話を聞くけど、なんとなく「産婦人科はちょっと敷居が高いな~」と思っている方も多いのではないでしょうか? 産婦人科では実際にどん...
-
あなたの正解率はどのくらい?生理にまつわる理解度チェック
今回は、理解しているようで勘違いしていそうな生理にまつわる基礎知識についてご紹介します。内容はクイズ形式になっており、「正しい生理の知識を広めよう!〜あなたの生理にまつわる理解度チェック〜 #FEMC...
-
月イチ!生理ちゃん 第12話
性教育で「一応」教えられる「女子の月経・生理」の授業。生理のメカニズムや大変さを知ることはもちろん大変だけど、なにより大事なのは女性に生理があることを「知る」ということ。
-
月イチ!生理ちゃん 第11話
-
月イチ!生理ちゃん 第10話
-
月イチ!生理ちゃん 第9話
1961年、日本の女性のために開発された使い捨て生理用ナプキン「アンネ」の誕生にまつわるお話です。頭痛、貧血、吐き気、むくみ、イライラ。「男はぜんぜん生理痛のつらさを分かってない!」とお嘆きの方、こち...
-
月イチ!生理ちゃん 第8話
頭痛、貧血、吐き気、むくみ、イライラ。「男はぜんぜん生理痛のつらさを分かってない!」とお嘆きの方、こちらの漫画をぜひ彼氏や周りの男性にすすめてあげてください。
-
月イチ!生理ちゃん 第7話
頭痛、貧血、吐き気、むくみ、イライラ。「男はぜんぜん生理痛のつらさを分かってない!とお怒りの方、こちらの漫画をぜひ彼氏や周りの男性にすすめてあげてください。
-
月イチ!生理ちゃん 第6話