松村圭子先生の記事一覧
-
Tゾーンはテカテカ、Uゾーンはカサカサ…混合肌の場合、どんなケアをすればいいの?
おでこや鼻はテカっているのに、頬や目元はカサカサ…なんてことはありませんか?こんな風にパーツによって肌質が異なることを「混合肌」と言います。乾燥肌とオイリー肌とでケア方法が違うのに、この2つが組み合わ...
-
つらさは軽減できる!更年期の過ごし方と治療法
更年期障害はカラダの変化・ココロの変化など、さまざまな原因が絡み合って発症するものです。 医学的な治療でその症状を軽減することができますし、日々の過ごし方次第で症状を緩和させることも可能です。つらい更...
-
お肌がヒリヒリ痛い!かゆい!!もしかして、それは化粧品かぶれかも
顔にぶつぶつができた、かゆいといった時、まず疑いたくなるのは化粧品かぶれ。化粧品かぶれは多くの場合、皮膚が弱っているときに起こります。また、化学物質ばかりが原因ではなく、オーガニックをうたう商品でもか...
-
つらい生理痛を和らげたい…そんな時にオススメの漢方
生理痛が重いと毎月の生理が憂鬱になってしまいがち。日常生活に支障を来すほどの痛みには、漢方薬が効果的です。東洋医学では「瘀血(おけつ)」といって、血の巡りが悪くなることで生理痛が起こると考えられていま...
-
もしかして…私も!?自分では気付きにくい、ワキガのセルフチェックをしてみよう
独特のにおいが気になる「ワキガ」。においの問題はとてもデリケートなものです。 自分で判断しづらいものですが、「もしかしたらワキガかも?」と悩んでいる人もいるかもしれません。 ワキガの原因、セルフチェッ...
-
肩こりも憂うつもホルモンが原因!?更年期障害が起こるメカニズム
女性が避けては通れない更年期。 更年期に何らかの不調を感じる人は実に40~80%にも及ぶといわれています。更年期障害を引き起こすのは、卵巣から分泌されるホルモンの急激な低下によるもの。その原因を知り、...
-
夕方の肌のベタつき・テカリを何とかしたい!オイリー肌のためのケア方法
オイリー肌の人には、時間が経つと顔がテカテカしてしまい、あぶらとり紙が手放せない人もたくさんいるはず。メイク崩れは日常茶飯事で、ニキビや吹き出物もできやすいなど、悩みが多い肌質のひとつです。オイリー肌...
-
カサカサ肌の原因は、間違えたスキンケアかも!?乾燥肌になる原因と正しいケア方法を知ろう
女性にとって、プルプルつやつやのお肌は憧れですよね。できることなら、ノーファンデに近い薄化粧で出かけて、女友だちや彼氏に肌を褒められたい! しかし、実際にはカサカサの乾燥肌で、化粧のノリも悪く厚化粧…...
-
お腹が張る、イライラする…PMS(月経前症候群)のつらい症状を和らげる漢方
生理前に体調が悪くなったり、イライラしたり……。こういった生理前の不調のことを「PMS(月経前症候群)」といいます。日常生活に支障をきたすほどつらい思いをしている人も多いPMSですが、毎月のことなので...
-
においや黒ずみ…誰にも相談できない!女性のデリケートゾーンの悩み
においや黒ずみ、かゆみといったデリケートゾーンの悩みを抱えている人も多いかもしれません。でも、家族や友だちに聞きづらい話題なので、なかなか解決しづらいもの。そこで、今回は相談しにくいデリケートゾーンの...