妊活の記事一覧
-
【不妊治療の基礎知識⑥】もしかして、不妊症?気になる症状をチェック!
よく耳にはするけど、どこか他人事のように思ってしまう「不妊症」。 しかし、日本での体外受精件数は年々上がってきており、2014年には21人に1人の赤ちゃんが体外受精で生まれていると発表されました。そう...
-
生まれてくる赤ちゃんのために。 将来妊娠したい女性に「今」知っておいてほしいこと
健やかな妊娠のための体づくり、「妊娠してから始めれば大丈夫!」と思っていませんか? 赤ちゃんの一生の健康には、妊娠中はもちろんのこと、妊娠前の母体の栄養状態も大きくかかわっています。例えば、赤ちゃんの...
-
男性のセックスレスは“ストレス”が原因!?
セックスは、心身ともに安心できる行為であるとともに、子どもを授かるために必要な行為でもあります。 しかし、セックスレスに悩む夫婦やカップルも少なくありません。特に社会でのストレスを抱えやすい男性にとっ...
-
知っておくと便利!排卵検査薬の正しい使い方
「妊娠検査薬」は聞いたことがあると思いますが、「排卵検査薬」はご存知ですか? 妊娠を望む場合のカギとなる、排卵日を予測する検査薬です。今回は、この排卵検査薬の正しい使い方をお伝えします。
-
子どもが欲しいと思うなら、結婚前に受けておきたい検査とは?
晩婚化が進む日本では、結婚後、不妊に悩むカップルが増えてきています。特に女性は35歳を境に妊娠しづらくなるともいわれています。 そこで今回は、子どもを希望する男女が結婚する前に受けておいた方がいい検査...
-
不妊の原因にも!日本で最も多い性病「クラミジア」とは?
性感染症と妊娠の関係を知っていますか? 私たちが生きる世界には細菌やウィルスなどの目に見えない病原体があり、それらが引き起こす感染症が、不妊や流産などの原因になる場合があります。 数ある性感染症のなか...
-
ねこのあしあと -ねこ夫婦のマタニティ日記- vol.6 妊娠前にしたいことって!?
妊娠中や出産後は、今みたいに自分の都合だけでは行動できなくなるんだろうな。。。 そう考えたねこさんは、あることを計画することにしました。
-
意外と知らない!妊娠検査薬の正しい使い方
妊活を始めると、つい毎月購入してしまうのが「妊娠検査薬」だと思います。 陰性なのか陽性なのか、結果を見るのに緊張しそうですが、あなたは妊娠検査薬の正しい使い方を知っていますか?
-
生理予定日前に出血!これって妊娠のサイン「着床出血」かも?
妊娠を待っている時期、生理予定日が近づくにつれ妊娠できたかな?とドキドキしてしまいますよね。 生理予定日の少し前にほんの少しの出血があった場合、がっかりするのは早いかもしれません。「月経様出血」、いわ...
-
妊娠前に受けておきたい予防接種 ~男性編~
女性たちの間で常識になりつつある「結婚・妊娠前の予防接種」。 実はこれ、男性も一緒に受けた方がいいものだということをご存知でしたか?