妊娠の記事一覧
-
ベビーカーって必要?購入時期はいつがいい?生活スタイルに合わせて購入を
ベビーカーはかさばるうえに安くない買い物。本当に必要なのか、購入をためらう人もいるはずです。妊娠中に買って後悔するケースも。いつ買うべきなのか、そもそも必要なのか、ママの生活スタイルや環境、思い描く育...
-
【妊娠16週目】ママのお腹と赤ちゃんの状態は?性別がわかるのはいつ?
妊娠16週目から安定期に入り、気分もかなり落ち着いてくるころです。胎動に気がつく人もいるでしょう。赤ちゃんはどんな様子なのでしょうか? 安定期に入ったのを機会にやっておくべきことはあるでしょうか? 妊...
-
【妊娠15週目】そろそろ胎動?赤ちゃんの動きはお腹の中でますます活発に!
妊娠15週ころの赤ちゃんは、脚も伸びてきて、お腹の中で活発に動くようになります。また、光や音を感じるようになり、ママの声も聞こえるようになります。そろそろ胎動が感じられるかもしれません。妊娠15週目の...
-
【妊娠14週目】赤ちゃんの成長とともに、ママのお腹も妊婦らしく変化。胎動はまだ?
妊娠14週目から妊娠中期に入ります。つわりも治まってきて、人によってはお腹のふくらみが感じられ、お腹にいる赤ちゃんに思いをはせる余裕も出てくる頃です。赤ちゃんは今、どんな様子なのでしょうか? 妊娠14...
-
【妊娠13週目】妊娠線のケアに気をつけて。お腹の大きさはどのくらい?
妊娠13週頃はつわりが落ち着いて体調も安定してくる時期です。しかし、妊娠線ができやすくなったり、流産だけでなく切迫早産のリスクにも注意が必要になってくる時期ですから、無理をしないことが重要です。もし切...
-
【妊娠12週目】エコーはどんな状態?ママは体重増加に要注意!
妊娠12週になると、つらかったつわりの症状がだんだん落ち着いてきて、お腹の赤ちゃんの状態も安定してきます。この時期に食べすぎたり無理をしすぎたりしてしまうと、ママや赤ちゃんのカラダにトラブルが起こりや...
-
【妊娠11週目】少しずつお腹のふくらみが!赤ちゃんの成長を感じられる時期
妊娠11週にもなってくると、つわりの症状がやわらいできて過ごしやすい日が増えてきます。赤ちゃんの成長も著しく、器官や脳もこの時期に完成します。ただし、まだ流産する可能性もゼロではありませんので、無理を...
-
【妊娠10週目】つわりから解放されはじめる時期。赤ちゃんもどんどん成長!
つわりからの解放とともに、日常生活も少しずつ楽に過ごせるようになってくる妊娠10週目。これからさらにお腹が大きくなると、身動きが取りづらくなり、ママのカラダへの負担が増えてきます。 この時期は体調のよ...
-
【妊娠9週目】苦しいつわりはピークに。赤ちゃんはますます人間らしいカラダつきに
お腹の中の赤ちゃんが、より人間らしくなってくる妊娠9週目。つわりがピークに近づくママも多いようです。ママのカラダには、出産に向けてお腹や胸に変化が始まります。腰痛や便秘といった問題への対策を始め、これ...
-
【妊娠8週目】赤ちゃんの状態は?エコー写真はどうやって見る?ママはつわりがつらい時期
お腹の中の赤ちゃんが「胎芽」から「胎児」へと成長を続ける妊娠8 週目。子宮もだんだん大きくなり、ママのカラダにも変化が起こりはじめます。つわりがピークに近づき、つらいことがあるかもしれませんが、体調に...