妊娠後期の記事一覧
-
ねこのあしあと -ねこ夫婦のマタニティ日記- vol.33 入院準備はなるべく早めがオススメ!
妊娠30週目に突入。 早産になる可能性もあるから、そろそろ入院準備をしなくちゃ! タオルや着替えを持っていけばいいのかと思っていたけど、こんなに用意するものがあるの!?
-
ねこのあしあと -ねこ夫婦のマタニティ日記- vol.32 夫婦で参加。ドキドキの沐浴体験
妊娠29週目。 だんなさんと一緒に両親学級へ参加して、初めての「沐浴体験」。 赤ちゃんをお風呂に入れるのって、こんなに大変なの!?
-
ねこのあしあと -ねこ夫婦のマタニティ日記- vol.31 大変!! 妊娠中のマイナートラブル
妊娠28週目。 妊娠中のマイナートラブルといえば、「便秘」。 そこで今回は、妊娠中の便秘対策についてご紹介します!
-
妊娠中の胃痛、赤ちゃんへの影響と病気の可能性について
妊娠中の胃痛、おなかにいる赤ちゃんが心配になってしまいますよね。妊娠中の胃痛はいろいろな理由で起こります。妊娠中のママは赤ちゃんのためになにかと我慢してしまいしがちですが、妊娠の時期によっては病気の可...
-
妊娠後期に起こる気持ち悪い!という症状はなにが原因?
妊娠後期特有の気持ち悪さの原因や対処法を知っておくことで、不安はやわらぎます。実は、食べ物や食後の習慣を見直すことで、症状を軽減できます。この症状の多くは、ホルモンバランスの変化によるもの。赤ちゃんは...
-
妊娠後期はルールを守れば大丈夫!妊娠中のセックスで守るべきルールとは
多くの夫婦が妊娠中のセックスについて、疑問と不安を抱えています。妊娠後期になると、お腹の張りが頻繁に起こるため心配になるのも当然です。しかし、ルールさえ守ればセックスをすることは可能です。夫婦でよく話...
-
眠りたいのに眠れない!妊娠後期のツライ不眠を和らげる方法
多くの妊娠後期ママを悩ませる不眠。シムスの体勢でお腹が大きいことによる寝苦しさを緩和したり、カラダを温めることでスムーズな入眠を誘導しましょう。どうしても眠れない場合も焦らないことが大切。リラックスし...
-
【妊娠28週目】妊娠8ヶ月目に突入。ママの状態は?赤ちゃんの体重はどのくらい?
妊娠28週目から、妊娠後期に入りました。赤ちゃんは、脳の発達がすすみ、外界に出たときの準備も着々とすすんでいます。ママは、妊娠後期に特有のいろいろな症状が出てくることがあります。疲れやすくもなりますの...
-
【妊娠29週目】お腹の張りは大丈夫?早産の可能性はある?
妊娠29週目では、羊水の量もピークを迎え、ママのお腹もますます大きくなっています。赤ちゃんの胎動もさらに激しくなったと感じるママも多いことでしょう。赤ちゃんのカラダもだいぶしっかりしてきたのかな? 妊...
-
【妊娠30週目】お腹の中の赤ちゃんが「逆子」と診断されたらどうすればいい?
胎動がいっそう盛んになり、お腹の赤ちゃんとのコミュニケーションが楽しくなる妊娠30週目。一方で、「医師に『逆子』だと言われた」「お腹が頻繁に張る」など、不安要素を抱えている人もいるかもしれません。妊娠...