ひむかいきなこの兄弟育児奮闘録⑭~子どもがいる引越し作業~

長男るうとが3歳、次男なゆたんが1歳の誕生日を迎える直前のこと。
夫りっくんから衝撃の告白が…

ln-14-01

 

季節は1月。今!?急すぎない!?
あと2ヶ月で、荷物をまとめなければいけません。
小さな子供二人が家にいる状態で、どう荷物整理する?
 

準備中の注意事項

 

ln-14-02

 

ln-14-03 

 

引っ越しにはトラップがたくさん!
普段とは明らかに違う家の中の様子に、興奮気味の子どもたちです。
それでも少しずつ準備をしなければなりません。
子ども達に遊ばれる前に、とにかくダンボールに突っ込む!

 

ln-14-04

 

(0歳児はちょっと割高なのでなたんは預けず)
無理をせず、頼れるところは頼りましょう。
そこそこ埃も立つ中にずっと付き合わせるよりも
気分転換にもなるし、困った時の一時保育はおすすめです。
たんは行動範囲が限られているので、サークル内に避難。
子供がいるぶん「3日で一気に片付ける!」というような一極集中ができないので、少しずつ少〜しずつ作業を進めていきます。
 

引越し当日

 

男の人がたくさんやってきて、大きな家具家電を搬出する日。
埃も最大級に舞い上がりますし、子供にとっては一番危険な日です。
可能な限り保育園や知人に預かってもらうのが理想ですが、
土日だったり、人手がない時は、自分たちで子供の世話をしなければいけません。

 

ln-14-05

 

私たちは夫と交互に車の中で待機していました。
狭いですが、家の中よりは安全です。
DVDやオモチャ、お菓子、オムツなど、いつものお出かけより少し重装備な感じで準備。
 
搬出が終わったらあとは予約していたホテルまで数時間かけ移動!
子ども達は生まれてからずっとお世話になった
思い出の土地ともお別れです。

搬入

 

搬入に関しては、新しい土地で住民票も移していないので
一時保育に預けるのは、ほぼ不可能だと思います。
もし、親兄弟の近くへの引っ越しであれば、子供のお世話を見てもらえるといいですね。
我が家のように、仕事の関係で引っ越す場合は

 

ln-14-06

 

搬入中だけ夫と交互で子供と外に避難。
搬出よりも搬入の方が早く済みました。
 
荷ほどき作業も、カッターを使うので、
子供の行動には十分注意して、焦らず少しずつ作業しましょう!
紐や緩衝材が大量に出てくるので、少し目を話すと地獄絵図と化します(笑)

 

ln-14-07
 

おまけ

 

引っ越し前に最低限調べておいた方が良い施設

 

ln-14-08

 

また、引っ越し先で入園、転園を控えているお子さんがいる場合、
新しい園や児童手当の関係で所得証明などが必要になる場合があります。
引っ越してから前の市役所に連絡して取り寄せて…でも十分間に合いますが、
もし余裕があったらどんな書類が必要になるか事前に調べて、先に用意しておくと楽かもしれません。
普通の引っ越しでも大変な作業を、
子どもと一緒に行わなければいけない保護者のみなさん!
どうか無理はせず、頑張ってくださいね。

 

この記事のキュレーター

イラストレーター。4歳2歳の兄弟を育児中。ブログ【ゆむいhPa】で育児漫画を描いています。

ブログ http://yumui.blog.jp

Twitter  https://twitter.com/yumuihpa


この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ルナルナの最新情報をお届けします